X



日本人「運送業の人手不足か…せや!トラックダブル連結したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 09:27:53.29ID:SeXKBcf7a
「ダブル連結トラック」3割増 1人で大型2台分、導入拡大

運転手1人で大型トラック2台分の荷物を運べる「ダブル連結トラック」の運行許可台数が2022年度末に全国で延べ221台となり、21年度末から約3割増えたことが15日、国土交通省の調査で分かった。
トラック運転手の時間外労働の規制強化で物流が滞る「2024年問題」の対策として有力視され、企業の導入が拡大している。
ダブル連結トラックは大型トラックの後ろにトレーラーの荷台部分をつなげた車両で、全長は最大25メートル。
19年1月に本格導入が始まり、運転手の研修が進んだ21年度に増加に弾みが付いた。
旗振り役の国交省は22年11月、運行を可能とする高速道路の区間を従来の約2.5倍となる5140キロに広げ、北陸や四国などでも走れるようにした。
国内の貨物輸送は、重量ベースで約9割をトラックが担っている。
ダブル連結トラックは「車両がすぐに納入されなかったり、高速道路以外の区間の安全性確認に手間がかかったりする」(物流業界関係者)といった課題があるものの、普及に向けた余地が大きい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/115fa1c1ab0efe6abe61ff7586f26a187ca1a996
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:29:04.55ID:PJWCnLL80
一つ賢くなりましたありがとうございますって俺に言え
社会の情弱ダニ共め
低能のクソしかおらんのかここは
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:29:26.21ID:Bx+Q+EFB0
>>348
ヨーロッパとか山道マジで酷いからな
日本はちゃんとトンネル掘ってまっすぐにしてるところ多いし
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:29:31.55ID:iZljwHK20
>>350
その仕事ランサーズで募集してるの?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:29:43.52ID:uBW05i3Ar
お前ら「賃金増やせよバカ!でも送料には絶対転嫁するな!!」
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:14.92ID:H7WhpDwX0
>>348
パリは道そのものが狭いから大型は無理やろな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:16.00ID:EC3jSbu+0
連結したトラックでも手積みするん?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:20.97ID:DsTQqz1t0
>>346
ある程度は許していたんだようちの会社
ただ朝一でおろして夕方まで寝ているのを半年以上やっていたやつがいたおかげ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:40.12ID:x+Q8vww1M
高速道路に運送屋の集配ポイント作ればええねん
高速上だけそのトラック利用してポイントからは一般のトラックで各ご家庭にお届けします
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:48.64ID:qLF6x3gb0
>>341
リニアとかいう産廃取りやめて用地を自動運転専用の高速道路にしたら東名(阪)間の物流問題解決できるやろうにな
車両や道路とデータリンクして歩行者や人間のオペレーター排除したら自動車でもレベル4自動運転はできるやろうし
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:31:26.63ID:JHJ8iL/nM
>>356
ネトウヨさん乙です!
日本の技術は世界一だからな!
日本に生まれてよかったあ!!!
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:02.90ID:Hp3GsxL2a
>>364
それ線路で良くない
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:11.35ID:XOYEBvhi0
>>362
草そら成敗されるわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:12.40ID:g47UBDyM0
>>357
このゴミのせいで無駄に免許が細分化されたんか
今すぐ死んでくれ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:15.88ID:6+HAGABB0
トラックの運ちゃんがいくら待遇が見合ってなかろうと
あいつらが煽り運転したりションベンポイ捨てしたり違法駐車してる以上はワイはあいつら嫌いや
とことんいじめて欲しい
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:19.82ID:gnNA0Ae+d
こいつの問題はPAで停めるとこ無いんやで
だからPAの入口とか出口に停めてる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:32:58.98ID:DsTQqz1t0
>>341
空はアメリカがヘリとセスナ使ってAIによる自動運転今試験している
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:33:03.59ID:csmEvNif0
こんなの運転できる人材あまりいないだろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:33:29.93ID:dFOHZENv0
>>188
雑魚が
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:33:37.71ID:8TrT/j+ha
ただでさえ狭い道にトラックが迷い込んで事故が起こってんのにこれ以上酷くせんといてくれや…
まず荷主の無茶ぶりを無くすとこからやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:33:42.15ID:g47UBDyM0
>>362
そいつを罰せばいいだけの話やん
わざわざ全車にGPS付けるのは会社が
ガイジやわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:34:22.55ID:j2qSPk0gr
日本人運転下手やしキチガイみたいに働かせるから無理やろ
絶対大惨事になる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:05.75ID:Bx+Q+EFB0
>>377
日本ほど免許しっかりしてない海外のが下手やろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:25.14ID:FbMso8Cqp
これ大型免許だけで運転できるんか
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:28.88ID:kSbXOAWD0
>>341
海はかなり進んでるな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:32.34ID:OFCGR6P7M
後ろに連結だとケツに2台で運転しづらいから前に付けて真ん中に運転席持ってくるのはどうや?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:42.70ID:hUbJv2CLa
田舎だとたまにコンビニで敷地内の駐車スペースシカトした停め方したり道路脇にハザードつけて停まってるトラックあるけど
こんなんとまってたらキチゲ溜まるわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:45.93ID:qCGrjeadd
>>1
安倍晋三
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:57.30ID:DsTQqz1t0
>>375
配車の人間もグルだったんじゃねえの?わいもGPS付けるってなった時に初めてその経緯知ったんやし
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:36:09.84ID:Pz6liB4eM
>>379
日本は全てにおいて世界一の国だからな
わかるよネトウヨさん
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:05.17ID:9YBhSYXFa
電車こそ全て自動で良くね?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:13.33ID:/qsK0ODa0
>>382
どうやって前見るんや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:30.21ID:3WRRowApa
日本じゃ無理ってこのスレ見ればわかるやろ
わしらおっさんは新しい変化が苦手なんですわ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:44.74ID:Ltb9Tzt/a
>>350
煽ったくせにめちゃくちゃ都合良い解釈してて草生える
こういう奴隷根性なければ物流従事は出来ないんやね😩
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:53.55ID:P184b3fH0
いや人手不足なら賃金上げたら?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:58.10ID:g47UBDyM0
若者が免許取得しないし、免許取得しても昔と違って2トン車も運転出来ないしで運送業界って割と詰んでるよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:38:24.42ID:T423VMS+a
トレーラー運転手とかいう特殊技能持ちの天才がそういるわけないから何も変わらんでな🥺
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:38:24.77ID:Hp3GsxL2a
そもそも都市整理せなアカンのちゃうか
過疎集落とか人いなくなるんだから物流の効率化と一緒に街を作り変えよう
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:38:32.97ID:gHPztrpFd
ドライバーを連結すればいいのでは?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:39:19.50ID:4otyCCm+0
鉄道貨物増やそうにも北海道は新幹線のせいで鉄道貨物すらなくなりそうやし、毎年のような豪雨災害のせいで山陽方面や日本海方面が定期的に止まるんよな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:40:08.30ID:PJWCnLL80
まじでアホばっかりで草社会の底辺って話すら通じんな
朝からアホ相手するとイラッと来るな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:40:22.38ID:p9jEMDzs0
>>168
神奈川でいくらでも走ってるぞ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:40:42.53ID:mqIr1ei40
年収いくらが妥当よこれ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:40:53.63ID:WEYKN8MMd
あぶねぇよ…
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:41:34.10ID:PJWCnLL80
鉄道輸送もJRはもういっぱいいっぱいになってる
運ちゃん不足はかなり前から
誰もやらん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:41:35.11ID:QuGJcnm1a
>>398
山が多い日本に住むのがそもそもの間違いなんや
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:41:48.66ID:SnnXlkND0
賃金ばかり見られるけど子供が可哀想なんよな
家にほとんどおらんし
弱男のお前ら出番やぞ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:06.39ID:zpNc6Wep0
梅田の貨物駅って立地神すぎたよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:08.51ID:7tVxycV5d
介護と同じでクソみたいに誰でもなれるから給料上がらんのよな
資格必要とか言うけど誰でも簡単に取れるし
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:12.45ID:7Rfy2tVw0
連結させたトラック安全に運転できるやつがどんだけおるんや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:31.82ID:P184b3fH0
>>392
国は国で普通免許4t運転できなくしておいて人手不足とか言い出すからな
しかも大型免許取るために3年の運転経験いるんやろ?
ドライバーを早くから囲い込むためには普通免許持ちから雇わないかんけど3年は役立たずってしんどいと思うわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:42.03ID:T423VMS+a
>>406
せやな強男と弱男が結婚するべきやな🥺
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:46.81ID:PJWCnLL80
日本の地理的な優位性なら海運
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:43:05.54ID:wLRgCB8Wd
自動運転あるし必ずなくなってく職業やしな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:43:16.57ID:fbDKbD5KM
荷馬車を復活させよう
クリーンエネルギーや
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:43:27.37ID:Ohlj7VH+0
二階建てトラックにすればいいじゃん
二階建てバスがあるんだから行けるやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:43:27.45ID:CXxgWLIi0
物流は国の血流なんだから、福祉なんかよりこっちに予算だせよ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:43:58.33ID:4oxQod3v0
トラックドライバーってあんな長いのよくぶつけないよな
ワイ軽でさえ駐車苦労するわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:44:15.26ID:SGmSasgYM
自動運転は専用道路を確保しないと始まらない
話はそれから
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:44:19.63ID:j0oUb+Rd0
>>376
この手のガイジがまた出ないように付けるんやろ
こういうやつのせいで締め付けが強くなるのホンマむかつくけど
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:44:38.77ID:iS18YIH7a
山ばっかりな日本において陸路で輸送するのがそもそもの間違いやろ
空路を充実させろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:45:03.97ID:pRTxOBUB0
謎の勢力「運ちゃんは給料高いから!」
時給換算って知ってるか?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:45:24.20ID:YtoLMnfDM
休憩とれなそう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:45:55.92ID:zpNc6Wep0
貨物機の国内線ってないよな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:46:08.27ID:loCu1Syq0
2倍の積み込みは誰がやるんや?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:46:44.31ID:HuN4IsN5p
>>426
そら運ちゃんよ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:47:01.79ID:cC5G0MvYa
>>422
ほな走るルートで許可取ればええやん
例えば大阪東京間の拠点間で許可とって拠点からは小型のトラックで運べばええ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:47:16.86ID:BpPqwforM
これPA、SAに停められるスペースあるか?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:47:33.27ID:Etlpq5W4M
スレの勢いが落ちた途端ネトウヨが急にいなくなった
やっぱ自民の工作員だったか
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:47:40.72ID:V883ABCPa
長くするのは構わんが高速で大型が追い越しかけたら減速しろや
ワイみたいな普通車が迷惑を被る
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:48:20.25ID:ZAWmZDc20
もう電車でいいだろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:48:29.77ID:g47UBDyM0
>>410
一応特例教習とかいうの受けると経験1年の19歳で取れるようになったけど、その特例教習も長期間かつ高額やもんなぁ
行政が国民から金毟りとることしか考えてないせいで国全体に迷惑がかかっとるわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:49:04.71ID:cC5G0MvYa
>>434
知ってるけどだから何?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:49:37.43ID:XOYEBvhi0
>>428
2階建てバスの全高=現在の大型トラックの全高なんやで
2階建てトラックは走れる道路がない
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:49:54.41ID:W9E4Kftma
>>426
効率化すれば同じ時間でできるよね😊
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:50:06.48ID:Hp3GsxL2a
まず街づくりが失敗してたんや
人を各地域拠点に集約して住ませれば物流が楽になってた
そして道もゆとりある構築してれば
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:50:07.39ID:BpPqwforM
後ワイだけかもしれんけどトラックの運ちゃんやりたくない理由って主に積荷の上げ下げが重労働で腰いわしとる奴が多いからなんで
一度に積める量増やすとかより積み下ろしやらんくていいようにしてくれへんか?
具体的にはトラックの荷台部分をつけ外しできるようにして運ちゃんは着いたら持ってきた荷台を置いて新しい荷台くっつけて戻ってく
荷物の積み下ろしはそこの倉庫の奴らがやるとかさ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:50:13.16ID:T423VMS+a
禁断の荷台"二度"打ち🥺
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:50:42.09ID:CjTJsgIc0
もう貨物でよくね?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:51:15.87ID:zvA7pVxV0
走るルート決める連節トラックとか2階建てトラックって貨物列車と何が違うの?
地場での運送で連節なんて絶対使わんし中長距離前提やろ?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:51:22.38ID:zpNc6Wep0
>>436
トンネルぶつかるかも知らんやん…
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:51:46.22ID:0w4Deli70
あれもダメ
これもダメ

そらGDPあがりませんわ
構造改革や規制緩和ができない国
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:52:47.57ID:8CDnmIP90
自動運転とか日本でやれるわけないやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:53:59.26ID:BpPqwforM
>>448
ダメと言っとるわけやないで
単純に運ちゃんの人数が「足りてない」だけならこれでもええ
でも問題なのは「減少してる」ってとこやん
こんなことしたって労務環境改善されなかったらいずれまた運ちゃん足りへんくなるやで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:54:40.51ID:NRf1Cb9X0
貨物列車増やせよ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:54:41.56ID:ZdXyIMnW0
>>410
それは道交法守るんで免許発行してくださいって頭下げてるはずなのに
道路に出たら俺が法律だと暴れる国民さんサイドに問題があるんやで
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:54:51.23ID:2Yb/irGj0
>>415
海外はバカみたいに道路広いからな
高速だけなやともかく市街地はしんどいやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:55:24.19ID:P184b3fH0
>>433
仕事で使うのに自費で受けるには高すぎるのも問題よなあ
いまチラッと調べただけで35万て
仕事で使わないなら持つ必要ないレベルやし
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 10:56:00.38ID:wXNya0vH0
うちのマンション理事会で宅配ボックス置くか議題出たんやけど要らないとかいう結論になったんやがどう思う?
もちろんワイは置いてほしいと言った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況