X



【悲報】藤井聡太さん、人間を引退してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 21:51:34.62ID:tV6VqOJV0
化け物になってしまった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:03:11.58ID:p9oYyLau0
藤井って自分より強い奴とちゃんと戦っとるんか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:03:26.12ID:XtI4VMcV0
>>45
いない定期
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:03:27.90ID:jCP15P1d0
これでも佐々木や菅井に対してわざと負けてあげた疑惑あるからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:03:40.62ID:xzdFjBrH0
地球代表が羽生以外になる日が来るとは思ってもみなかった
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:03:41.11ID:jgahOcPa0
これみると羽生って当時とんでもない傑物扱いされてたの理解できるな
藤井がおかしいだけ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:01.48ID:c05NxsBl0
そのうち年間無敗やりそう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:10.77ID:85M135d6r
格下狩り定期
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:11.02ID:qZLSv3AK0
>>48
将棋星人が侵攻してきとるんやけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:20.69ID:YTLymqcH0
藤井五冠とかいう藤井一族の恥晒し
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:36.46ID:jCP15P1d0
>>44
藤井が野にいたら挑戦者にすら成れないからセーフ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:53.95ID:K/95Mwxr0
羽生でも25の時がピークやねんな
藤井もここまでの勢いは10年は続かないんやろか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:05:02.77ID:RwCIL/xt0
比較対象になるのすら羽生しかおらん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:05:55.69ID:30V/h2OG0
中原と中村ってやつも強いん?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:05:58.68ID:JoGKpK7zM
現時点でタイトル奪えそうなのって永瀬くらいやろ 次点で羽生さん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:11.38ID:HLtxvDh30
三段リーグ?に中学生が2人いるんやろ今
藤井を超えられる才能が来るんやろうか…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:26.24ID:qZLSv3AK0
>>56
10年続いたら将棋界終わりそう
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:26.86ID:+iLH35Dx0
大山名人みたいに年食ってもA級でいてほしい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:34.55ID:68vEGc0j0
ここまで強いって何か特殊な能力でも持ってるんか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:47.72ID:UTG4JV6j0
最強の発達障害に全てを奪われた将棋界
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:48.80ID:q3ZuyfTJ0
藤井君もたまに勝てないんだろ?
なんか苦手な奴がおるとか聞いたが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:07:55.90ID:FrRZ15r10
>>67
藤井はAI研究使い始める前から抜けて強かったからそもそものスタートラインが違う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:08:09.87ID:fAHRqACk0
AIで答え出てる競技にすごいも何もないやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:08:18.90ID:7+nRBhcZ0
>>61
中原はスーパーレジェンド、性格×
中村はタイトル1個、性格◎
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:08:36.70ID:zOktXHZ50
トップ層と勝負しだしたら勝ったり負けたりになるとは何だったのか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:08:51.83ID:YF6XFCfUa
羽生が異次元に強かった状態をデビューから続けてるのが藤井聡太
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:21.91ID:+LJQB2WNH
明らかに1人だけ頭抜けてるのほんま異様やわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:44.21ID:Dgqy96Xg0
いうて雑魚狩りやん
タイトルも持ってない雑魚いくら狩っても意味ないよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:51.83ID:c05NxsBl0
AIリーグ作ってそこに藤井くんほおり込んだらええ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:52.66ID:YF6XFCfUa
8冠になってからスケジュールも楽になったしもうヤバいかもな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:22.56ID:TEchEl7m0
>>79
このネタすき
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:24.30ID:Lzt/HCcG0
タイトル独占が4人しかおらんのがすごいわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:27.53ID:7+nRBhcZ0
>>73
答え出てないで
その証拠に2022年のAIと2023年のAIが戦えば2023年が7割勝つと言われてる
答えが出てるなら先手(または後手)が100%勝つ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:43.88ID:YF6XFCfUa
桃鉄で言うと全駅買い占めて全駅MAX増資やろうとしてる状態
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:50.02ID:JoGKpK7zM
>>80
全敗で心折れるで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:11:09.05ID:AEay/ThHa
AIのえの字もない子供時代から詰将棋選手権でプロ粉砕してたんやから
頭に入ってる生体CPUの規格が違うんやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:11:17.76ID:+LJQB2WNH
鉄オタでPCオタクっていうのがネック
なんGでは穢多非人扱いの二大属性や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:11:24.26ID:McG5FlDL0
藤井くんが苦手なルールで〇〇杯つくったらええんちゃう?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:11:29.97ID:HzI8MroR0
>>56
羽生のピークというか同世代に同レベルで戦える化物が育ちまくったから落とすことが増えたというか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:11:36.70ID:M+bbXVcv0
同世代にやたら辛い勝ち方するとこすこ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:12:37.89ID:Iro0v18O0
藤井のすごいのは戦い方が人間臭いとこやな
本気の時は明らかに心折る戦い方しよる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:13:28.53ID:M+bbXVcv0
>>91
一手指すたびにキノコ食うとかならいけそう
ホクトあたりスポンサーでやってほしい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:13:33.86ID:Lzt/HCcG0
大山のタイトル戦って50期連続やろ?それ超えるのは流石に無理そう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:13:42.99ID:MUunaZm50
>>94
嫁の漫画がおもろいからセーフ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:07.72ID:q3ZuyfTJ0
藤井君に勝てるかも!と思った瞬間からミスったら即死亡戦やらされてたなこの前
あれ見てて辛くなるようないたぶり方やったわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:30.78ID:7+nRBhcZ0
>>94
藤井前にタイトル荒稼ぎしたからええやろ
将来タイトル獲得間違いなしと言われたまっすーとかの方がかわいそうや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:42.13ID:647ntzxx0
>>94
藤井聡太が居なければ名人も永世取れたやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:49.08ID:JoGKpK7zM
>>91
藤井くんが参加出来んようにしたのが最近あった達人戦や なお優勝羽生会長
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:55.30ID:i8I+VLA10
>>94
大戦犯かました所を藤井に救ってもらった側やぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:59.47ID:ptkuHeDL0
こいつ独禁法とか大丈夫なん?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:15:11.98ID:647ntzxx0
>>97
八冠だからあと5年でそうなるやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:15:12.59ID:XtI4VMcV0
>>94
可哀想なのは同世代から下やな
一番は伊藤匠
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:15:51.36ID:647ntzxx0
>>102
表彰状授与で自作自演したの草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:16:23.77ID:M+bbXVcv0
豊島とかはマシよな
九段になるのに勝ち数だけしか望みがない若手がかわいそうや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:17:13.72ID:591kuSJL0
銀河戦って早指しで一致率100%で勝ったって言うからもう人間は誰も勝てないだろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:17:14.74ID:03Ka16Re0
ワイASD、誇らしい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:17:41.46ID:+LJQB2WNH
>>109
リーマンショック定期
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:17:55.29ID:M+bbXVcv0
>>110
つべで無料公開してるけどガチで強かったわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:02.96ID:YF6XFCfUa
>>108
今8段になれて無い層は9段になれないやろな
協会としても経費浮くねw
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:36.72ID:hJo0FS9S0
>>2
デビューしてからの全年度がこの表に入ってんのキモい
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:56.07ID:PN0Uby650
周りが弱いだけだろこれ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:58.07ID:1SiXlFCS0
>>94
若いな
21くらいの頃か?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:19:05.71ID:AEay/ThHa
伊藤はようやっとるけど
この前ので二人の間には割と絶望的な差があるのが良くわかったわ
二十年後に藤井さえ居なければ枠にされてそう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:19:19.75ID:647ntzxx0
これからようやくナベ、豊島の時代が来る!?
って時に現れて全部奪ったからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:19:26.92ID:sJp6XouR0
明らかに人間やめてるのはA級で8割軽く超えてる藤井と全盛期羽生だけだな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:00.08ID:mjjovx9ka
羽生もそうだが七冠八冠時が早指しとか大会とか他の棋戦も一番成績いいんだよな
普通逆だろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:07.34ID:647ntzxx0
>>115

15年経ったら全部藤井聡太で埋まりそうやな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:25.54ID:ylq6nEFb0
藤井のレーティングが2位と200以上離してぶっちぎり1位だから、もう無理ゲーだろこれ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:31.41ID:59OEZFK+0
強すぎて逆に無関心になる現象ってなんなん?シンプルに嫉妬してるんやろか?
八冠到達した時もそら、取るやろくらいで偉業感より取って当然やなって気持ちデカすぎて興奮せんかったわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:35.36ID:+LJQB2WNH
戦争になったらこいつに指揮して貰えば勝てそうやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:47.43ID:Gb0fU4HN0
まだ1位じゃなかったんか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:21:04.86ID:7+nRBhcZ0
>>118
初めてのタイトル戦なんて誰でも緊張するし勝手も分からないしで力出しきれないことも多いししゃーない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:21:21.71ID:YF6XFCfUa
>>122
数年前は藤井聡太は早指し苦手とか言われてる時代があったんやで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:21:23.35ID:nOaYYJRK0
大谷もそうやけど一人の天才のせいでその業界オワコンになる可能性あるよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:21:56.44ID:jCP15P1d0
藤井はAI相手にもかなり勝ちそうだわ
手が予想しやすいし
藤井が苦手なのはわけわからん手を打たれて時間を使わされる時
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:00.72ID:+LJQB2WNH
>>131
メジャー基準だと大したことないやん
大谷信者ってちょっと勘違いしてるよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:04.19ID:+iLH35Dx0
>>105
タイトル連続登場
(※期間の月は決着局が行われた月)
順位 棋士名 期数 期間
1 大山康晴 50 1957年7月~1967年12月
2 羽生善治 23 1994年6月~1997年6月
3 中原誠 11 1977年8月~1979年2月
https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:08.81ID:mjjovx9ka
しかも上の世代が羽生世代にボコられ続けただらしないやつしかいないし
下の世代は少子化でスカスカだし
まじで5年10年全冠制覇するかも
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:12.04ID:tR9CATM60
渡辺先生被害者定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:36.84ID:qqmFkFGHa
>>131
野球エアプっぽそう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:37.88ID:mjjovx9ka
>>130
基本タイトル持ってる方が忙しいじゃん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:41.88ID:nOaYYJRK0
>>133
ワイは信者ちゃうけど
そうなんか
じゃあええんちゃうか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:23:00.06ID:nOaYYJRK0
>>138
そうやけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:23:22.95ID:M+bbXVcv0
伊藤くんはウキウキで温泉入ってて飛車の位置が違うのうっかりしたのはあかん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:23:37.78ID:ETq8lqxv0
藤井が来る前にタイトル滑り込みで取れた勝ち組

太地、広瀬、菅井、糸谷、高見、斎藤

もうタイトル取れない負け組

稲葉、千田、勇気、近藤、増田、澤田
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 22:23:44.88ID:mjjovx9ka
うろ憶えやけど藤井以前は年度勝率8割を2年連続したのが羽生だけだったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況