X



ブロッコリー「タンパク質豊富です、ビタミンも豊富に入ってます、食いやすいです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:23:28.79ID:bEHJgLF7d
最強の野菜や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:47.98ID:z1GMaHhMd
>>154
生は美味くないし続かないんよ
やっぱ何かしたら加熱しないと毎日は食べられん
それこそマヨネーズに頼るしかなくなる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:39:22.82ID:gfqN5BoJ0
弁当のご飯部分をブロッコリーに置き換えるものがあったけど
腹に溜まって食べた気になるんかあれ?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:56:57.54ID:+6x2mAzVa
しっかり茹でないと美味しくなーい
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:00:01.82ID:XiZX9celd
栄養学なんか時代によってコロコロ変わるデタラメ
バランスよく好きなの食えばいい
そもそも健康も長寿も遺伝子だから
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:00:50.76ID:bEHJgLF7d
>>160
じゃあずっとカップラーメン食べてなよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:04:14.85ID:TeA/qDS90
鳥ささみ
ブロッコリー
トマトジュース
豆苗
納豆
冷凍ブルーベリー
にんにく
プレーンヨーグルト

毎日食え😎
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:04:21.60ID:7PBT8aVo0
クソ不味いことが問題
あんなもん味覚障害しか無理
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:05:13.29ID:bEHJgLF7d
>>163
富豪じゃないと無理やな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:05:39.93ID:VFvHwJ5c0
エクアドルといえばブロッコリーと哲夫のイメージ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:06:25.01ID:7PBT8aVo0
タンパク質もビタミンも他で摂ればいい
クソ不味いんじゃ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:07:01.71ID:bEHJgLF7d
>>167
手ごろに両方取れるのがブロッコリーなんやで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:10:08.85ID:7PBT8aVo0
>>168
胸肉食ってビタミンはサプリでいいわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:10:47.87ID:7PBT8aVo0
>>156
ただの好物だろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:11:08.55ID:bEHJgLF7d
>>169
サプリってその狙ったビタミンしか取れないじゃん
ブロッコリーは色々な種類のビタミン
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:11:23.25ID:bEHJgLF7d
取れるし鉄分も入ってるんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:11:48.45ID:dz37VQ0X0
とけるチーズかけてオーブントースターや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:12:58.29ID:Y8iT3SiZ0
生で食べれんのにビタミン取れるんか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:13:21.31ID:7PBT8aVo0
あんな不味いもん無理して食ってたらストレスで不健康になるぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:15:06.77ID:bEHJgLF7d
>>175
ブロッコリー食うだけでストレスとか軟弱すぎるやろ…
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:19:46.65ID:tPDjJR5S0
マッチョがブロッコリー食ってるのはたんぱく質が多いからとかよりもテストステロンの分泌を促す成分が含まれる珍しい野菜だから
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:20:22.80ID:bEHJgLF7d
>>177
最強やんけやっぱり
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:21:29.35ID:XMkFiB6Z0
>>10
野菜とかポン酢かけとけばいいだけやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:22:31.50ID:Otstd7UU0
2,3ならいいけど大量に食べるのきつくね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:24:38.51ID:XMkFiB6Z0
問題は値段よ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:25:08.87ID:9lG/QDVi0
ブロッコリーはうまく茹でないと食えたもんじゃないんよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:25:20.74ID:suoyvgQ30
野菜取りたい時はレンチンで済むし楽だよな
俺は結局マヨネーズぶっかけてるからプラマイゼロだけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:07.63ID:UqoeVZX20
きゅうり並み食いやすかったら天下取ってたのにもう一回出直してこいよ😡
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:47.14ID:7PBT8aVo0
>>177
煙草でいいよね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:28:39.17ID:PIeEUv790
ブロッコ ブロッコ ブロッコリー♪
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:28:43.76ID:x+suiiNa0
このスレ見てブロッコリー🥦買ってきたわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:29:02.02ID:LdRyfjmp0
ブロッコリーって生で食えるの?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:29:35.43ID:y/9TC2NE0
ブロッコリーはドレッシングで普通に食ってるわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:32:19.40ID:mWwGYifs0
>>63
そもそも何食っても高齢で長生きできるしていうのもおるっていうのが極論やないのか…
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:38:30.63ID:JZQoQFQh0
きゅうりよりブロッコリーの方が美味しい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:41:11.62ID:a5eX+tVMM
>>186
引退しちゃったんだ😭
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:43:05.98ID:+ZGTQJU50
あんまりうまくはないな
ビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だから生きるために喰うけど
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:45:10.29ID:UqoeVZX20
>>191
嘘つき!😡
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:46:01.07ID:/4kRKYWYM
>>193
体がタフになるんだ💪
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:51:21.84ID:8CIyipM10
茹でたらビタミン流れ出る
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:54:17.63ID:QB6OVEQI0
>>177
テストステロン出るのまじ?
すごいやんブロッコリー買うわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:03:55.99ID:zmqzDRPq0
凝縮した森じゃん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:04:34.19ID:+BlM/IfC0
ブロッコリースプラウトはどうなん?
毎夕食食ってるけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:04:49.35ID:+6x2mAzVa
グラタンに入れたブロッコリーは認めてやるよ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:05:06.91ID:2IxfWVLu0
結石持ちは気をつけろよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:05:40.11ID:dt7fk0Jc0
ブロッコリーうまいとか言ってる時点で健全な生き物ちゃうから
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:13:22.42ID:SesOzH7b0
ブロッコリーまずいとか野菜嫌いエアプやろ
野菜の中でブロッコリーとか大分マシな方だから
トマトとか白菜の方が不味い
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:13:59.99ID:m4OLZXr30
ボロボロになるまで煮込むと美味いけどビタミンCもボロボロになるから悲しい
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:16:27.11ID:tGdfXwWX0
値段も高いです
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:21:18.75ID:keHMc+rP0
>>204
味覚にエアプとかねーだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:27:12.98ID:XRvBb9Cm0
トマト大好きやけどトマトジュースやだ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:27:56.12ID:NFelMCTV0
カリフラワー「…」
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:30:30.40ID:rTp5Pr1F0
キノコのがいいやん
たんぱく質もとれるしアミノ酸豊富
食物繊維の塊で旨味も強い
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:31:28.09ID:TpWecQbd0
ブロッコリー100gあたりの水分量86.2 g
これ買うやつ馬鹿です
ビタミンサプリとプロテイン買えばいいよね
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:32:02.83ID:GGMNI06G0
>>115
低糖質すぎて力出んやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:36:06.35ID:mHGsura6d
たんぱく質って虫入りだから?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:37:25.60ID:N+bBtZX+H
>>7
塩ゆでしたら栄養が水にとけるやん
ガイの者か?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:41:01.92ID:Hg0W8R4C0
茹でるしか食い方がないのが問題や
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:43:37.17ID:8+99/8j10
大抵何でも合うのもええよな
存在感ありながら主張し過ぎない
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:48:20.93ID:AZs8eKPLa
虫とって切るのが地味にめんどくさいです
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:49:53.60ID:cIQ7uGgt0
マヨネーズ以外でおいしい食べ方知らない
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:54:10.97ID:TbX8tUUv0
なんGの素人健康オタ本当にキモい
深夜までネットで遊んでるクセに
食い物だけで安直に健康になれると思い込んでるアホばっか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:54:58.16ID:imSXo1rU0
なんか無限に食えそうだな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:59:40.10ID:OhyN96P5M
マヨネーズつけるやつってただのデブだろ
普通は塩茹でするからなにもいらない
芯も外側を削って茹でてるが、芯が一番栄養ありそうだ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:01:10.47ID:imSXo1rU0
>>226
オードリー春日がたくさんマヨネーズつけてたけど糖質だけコントロールしてればいいのかな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:02:02.50ID:ucNmzVRM0
牛乳って膜を張るから栄養吸収率悪くなるって聞いてから健康のために飲むことやめたわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:02:05.82ID:OhyN96P5M
>>224
食事すら誤魔化してるやつばかりだからな
食事くらいは欲望に負けずにまともなものを摂らないといけない
身体を動かすのはデスクワーク以外にやってる者もいるだろう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:03:17.80ID:5N8/+FVSr
>>220
国産が半額で買えるのに高い外国産の冷凍買う意味ってあんまりないと思うわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:04:20.31ID:OhyN96P5M
>>227
こうすればパスできるとか考え方が基本君は甘いんちゃうか?
糖質コントロール自分で管理できんならやってみろや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:04:43.46ID:NNp0x/+20
>>230
ワイは業スーの冷凍買っとるわ
500gで168円は安くね?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:07:19.34ID:pBwJgKDO0
なんか変なの湧いてきたな
単発じゃないけどスクリプト?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:08:53.52ID:JU3QOzJq0
ワイのイッヌにブロッコリーあげると食いつきの良さが違うんやが何がそんなにええんや
決して旨い味がするわけでもないのに
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:09:34.54ID:OhyN96P5M
>>228
コーヒー飲むから牛乳を鍋で温めて混ぜて飲むよ
結石になるの嫌だからね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:09:39.29ID:Rui/hw8D0
茎の部分がまだ食べる気しない
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:12:04.93ID:5s7SS5CS0
>>228
カゼインの胃内の話やろうけど誤解されすぎじゃね?
カルシウムなんてむしろ吸収率上がるのに
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:13:02.63ID:OhyN96P5M
>>236
栄養吸い上げてるところだから一番栄養あるだろ
外側を厚めに包丁で削り落とせば細くなってしまうが美味しいぞ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:20:14.07ID:xsCx09+30
なおシュウ酸
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:23:30.05ID:iVerBMif0
>>4
クレイジーソルトとかかけるとええよ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:26:59.16ID:NGsdSQgX0
ペペロンチーノみたいなニンニク油で炒めると上手いぞ
茹でマヨしか知らんかったワイが君たちにも教えたるわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:32:52.23ID:Z5cYBWDX0
ドレッシングでもそれなりに合うぞ
ごまかピエトロ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:37:56.73ID:W8mmk9QR0
>>242
結局は油やん…?
まあ百歩譲ってチーズやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:39:31.85ID:dfREjSLBd
マヨネーズ筆頭に味付け必須です
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:40:30.13ID:OhyN96P5M
まともな味覚と健康管理の出来ないデブにはマヨネーズがお似合いさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況