X



【爆笑】退職代行サービス(2万円)使う奴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:06:29.52
金の無駄すぎん?
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:54:22.03ID:TmNFtUq30
>>82
労働者が退職代行業者と契約を結べば委任状を交付することで代理権の証明ができるんやで正当な資格があるんや、あくまでも意思を伝える代理であって交渉はできんけどな
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:55:04.93ID:xIBN2H+Ud
なんで無職のくせにこんなスレ立てたんや?
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:55:52.72ID:RLRwxYN60
>>88
つまり会社側がちょっとでもごねたら詰みってことや
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:55.66ID:7EAh2WHx0
>>87
社宅はええけど辞めるときめんどいのはマイナスやな
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:57:42.52ID:TmNFtUq30
>>91
別に詰みにはならんぞ退職は労働者の一方的な意思表示により効力が発生するから意思表示された時点で14日たったら辞めさせるしかない、交渉ってのはあくまでも労働者が有利になる交渉の話だから最低条件で辞めるなら労働者側は交渉をする必要がそもそもない
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:58:05.31ID:7I3LrnpU0
>>91
根拠のない不当ないちゃもんなら労基に怒られて終わりだぞ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:59:05.78ID:OofUGctn0
>>91
ワイがもし性格の悪い人事なら「あなた誰ですか?うまく聞き取れませんでしたが、そうだとしても非弁行為だと思います!本人ではし怪しいのであなたとは対応しません!」言ってガチャ切りして着信拒否するわ
後は全スルーや
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:59:33.57ID:OofUGctn0
ミス、本人ではないし
0097 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:59:39.31ID:XaSjufHw0
金持ってんなこんなんに二万も払えるとか
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:20.31ID:7I3LrnpU0
>>95
無職の会社員ごっこ楽しい?
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:43.64ID:RLRwxYN60
>>93
もっと単純な話やで
代理人として正当かどうか自体ごねられたらどうしようもない
正当ではないものとして単純な無断欠勤が続いたから懲戒免職にしますとかにされかねんで
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:01:07.61ID:OofUGctn0
>>98
12時からおちごとやで🥺キツいよう
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:01.03ID:hgI2M6ZD0
>>84
辞める言うたら車で拉致られてボコボコにされたから警察駆け込んだみたいなニュースがあるから
ここまで極端な会社は少ないだろうけど辞めれへん会社はあるんやろうな
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:03.99ID:IS6D5DEud
アホ「辞めます…」
みんな(やったー)
上司「辞めてどうする?もう一度頑張ってみないか?」
アホ「辞めるのやめます!!!」

うちの会社こんなんばっかりや
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:26.82ID:JEgjwB4o0
>>76
揉めないで有給消化できて2万ならマジで安いと思う
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:42.22ID:xIBN2H+Ud
>>99
自己都合退職しようとしてるのにクビ扱いしてくれるとか優しすぎるだろ
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:03:04.63ID:TmNFtUq30
>>99
退職代行業者と労働者での間で委任状が交付されてればそれが証明になるからごねたところで無駄や会社側が変なこと言ってるだけですね、特になんの意味もないので正当に辞められますよで終わり
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:03:49.85ID:zznGTdEs0
なぜか大繁盛らしい
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:03:55.56ID:RLRwxYN60
>>104
それで済めばな
退職代行が必要なくらい変な経営者ならその上で損害賠償請求とかしてくるかもしれんぞ
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:04:13.25ID:7I3LrnpU0
>>99
正当かどうかを判断するのは会社ではないしお前でもないよ
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:05:17.80ID:RLRwxYN60
>>105
会社側からしたらそれが正当な委任状であるかどうかの確認を怠って結果本来退職の意志がない従業員を解雇する方がリスク高いから結局認めませんって言われたらおしまいやで
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:05:26.56ID:E7UMg11kM
前職で辞める時に有給フルで残ってるのに使えないって言われたから退職代行で辞めたで
3日以上余らせたら基本的に損やからそう言う時は使った方が得やで
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:05:57.75ID:OofUGctn0
>>106
退職代行使ってまで辞めようとするやつなんか認めなかったら捨て身でSNS拡散しそうだから、辞めさせるのかもな🙄残すほうが怖いわな
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:06:49.86ID:RLRwxYN60
>>108
本気出せば最終的な裁判になるわけやけど、やばい経営者なら普通に裁判仕掛けてきかねんやろ
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:07:04.09ID:AkpMRRj/M
非弁行為ガー言ってる情弱いるけど
労働組合加入してる代行も労働組合+弁護士ついてる代行もある
そこなら有休やら退職金やらの交渉権もある
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:07:17.38ID:TmNFtUq30
>>109
それは会社側に委任状を確認する義務が発生するだけであって辞めさせない権利は発生しないぞ認めないのは不可能や
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:08:08.46ID:u06fnW8V0
>>111
せや!ガレソさんに通報したろ!の精神やからなZは
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:09:44.16ID:FfR5b/s60
>>112
経営者になんのメリットがあって裁判なんかするんや?
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:11:01.59ID:RLRwxYN60
>>114
最終的にやめられるってことと辞めるまでの間のリスクがあるって話を混同してへんか
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:11:11.86ID:7I3LrnpU0
>>112
そんなしょうもない話せんでいいように労働者の権利は強く保護されてるんだけど無職くんはご存じでない?
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:11:40.73ID:RLRwxYN60
>>116
他の従業員への見せしめのためにやめる従業員に嫌がらせする経営者は実際おるぞ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:11:58.57ID:5oVFaAeNM
2万で静かに辞めれるなら俺も使うかもしれんね
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:12:52.01ID:RLRwxYN60
>>118
最終的に裁判勝てるかもしれんけど、会社側も普通に争える余地ありまくりな状態で裁判したいんか?
0122 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:12:56.05ID:2fz2WiFZr
ワイ退職代行1回使ったけど全部やってくれたわ
何なら向こうがビビってちゃんとボーナスも入ったわ
自分だったら丸め込まれてたかもしれん
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:34.64ID:TmNFtUq30
>>117
辞めるのにリスクあったら会社が労働者殺せるから日本は労働者が辞めることにリスクはないようにできてるんやで
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:15:27.20ID:SKljNM07M
裁判起こされたら退職代行じゃどうしようもないやろ
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:16:23.05ID:RLRwxYN60
>>123
引き継ぎちゃんとやらんかったせいで債務不履行として賠償義務負うハメになることはありえるぞ
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:17:40.64ID:5oVFaAeNM
他の社員に辞めさせないための見せしめに裁判起こすかもしれんだろ!

そんなわけないわもうめちゃくちゃ
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:17:56.23ID:TmNFtUq30
>>124
裁判裁判って裁判を万能なものだと思いすぎやろ、労働者が辞めるのが気に入らないので裁判起こしますとか却下されて終わりや棄却すらされん
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:18:19.74ID:7I3LrnpU0
>>121
お前の主張は会社側に一ミリも正当性がないから話にならんけど、そもそも労働者と会社がいちいち裁判すると思ってる時点でただのガイジやぞ
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:18:57.11ID:RLRwxYN60
>>126
そこまで行くのは稀にしてもあるのはあるで
それ以外の事例としては必要な書類を敢えて発行しない程度のことは割とよくある
ていうか、そういう会社じゃないなら普通にやめればええやんって話よ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:19:05.99ID:5oVFaAeNM
>>125
引き継ぎしなかったせいで損害賠償とかそんなことあるわけない
それは会社が仕事知らんかったのが悪いで終わり
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:19:24.03ID:2PqmSbZ90
今度はブラック企業に向けての退職代行対応サービスが流行るぞ
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:20:18.47ID:RLRwxYN60
>>128
普通に会社側の言い分通りかねんよ
裁判されかねないリスクもないような会社でわざわざ退職代行使う理由ってなんや?
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:20:38.21ID:TmNFtUq30
>>125
その判例は意図的にデータ消したりしてた奴やね、意図的に会社に害を与える意志を持ってなければ賠償義務を負った例はないで、それが認められたら病気や事故で突然引き継げなくなっても賠償責任負うことになるからな
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:21:05.37ID:FfR5b/s60
>>119
んなもんの為に何十万も金掛けるガイジ経営者なんかおらんわ
おったとしてもそんな会社すぐ潰れるから存続出来んわ
経営者を何やと思っとんねん同じ人間やぞ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:21:17.91ID:5oVFaAeNM
>>129
必要な書類出さんとかならそれは経営者側がどうにかされちゃうだけ
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:22:02.48ID:RLRwxYN60
>>130
そういう裁判例が事実あるから言うてるんやが
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:23:13.15ID:RLRwxYN60
>>136
退職代行使ってまでトラブルのもと背負い込むとかアホやん

>>135
いなかったら労働弁護士の仕事はもっとやりがいあるやろな
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:18.83ID:5oVFaAeNM
>>139
それは経営者側がトラブル起こしとるだけやん
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:22.97ID:AkpMRRj/M
yは使う検討してる
上司に直接言う事は出来るけど
それより即日辞めたいのが目的
最低限の引き継ぎメモはもう作成済
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:26.54ID:RLRwxYN60
>>134
ただ単に突然バックレたら「悪意あり」扱いにされてもしゃーないぞ
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:52.39ID:RLRwxYN60
>>140
そういう経営者じゃないのに退職代行使う意味とは
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:26:06.53ID:7EAh2WHx0
>>141
疲れ果てると言うのが面倒やもんな
今言うぞってタイミング見計らうのを考えることすらストレスや
わいおっちゃんもいつか使うかもしれんけど語り継がれそう
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:26:15.84ID:TmNFtUq30
>>142
退職の意思伝えてればそれはバックレじゃないし悪意ありにされた判例はないぞ
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:26:46.26ID:RLRwxYN60
>>145
意思が伝わっていないって会社が主張できる余地があるから
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:27:00.76ID:OofUGctn0
>>139
退職代行使われる会社ってアホなこと多いから有り得なくもないで😁アホ同士のマッチングや
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:27:12.61ID:5oVFaAeNM
>>143
会社としゃべるのもいやなだけ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:28:26.42ID:TmNFtUq30
>>146
代行業者は伝えるときに録音とかで記録取るから無理やで、君が言うように主張しても棄却されて裁判にすらならん
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:04.37ID:7I3LrnpU0
>>133
それはお前の勝手な願望だろ
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:10.73ID:5oVFaAeNM
トラブル起こさない会社でももう顔も見たくねえ電話もしたくねえとかそんな奴もいるだろう
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:24.47ID:RLRwxYN60
>>149
代行業者が名乗る不審者が言ってるだけで本人かどうかわからなかった主張されたら普通に争えるぞ
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:31:10.28ID:nY5lDuoa0
退職代行やってる奴らもこいつらアホやなって思ってるやろな
0154 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:31:30.49ID:7nQXTDr90
やっす
良心的な企業だけど社員にちゃんと給料払えてんのか
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:32:50.51ID:9Wv7f9wg0
普通に街中で元同僚に会う可能性考えたら気まずくね?
ちゃんと辞めたほうがええと思う
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:19.74ID:TmNFtUq30
>>152
無理やで、さっきも言ったけどその場合は会社側が代行業者に対して委任状の確認をする必要がある、その確認を会社側が怠り本人かどうか分かりませんでしたは会社側のミスでしかないからむしろ余計に争えなくなる
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:39.05ID:7EAh2WHx0
>>155
都会やとなかなかレアやろ
田舎だと遊びに行くとこ一緒やから容易に想像できるが
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:37:46.86ID:I9DAbKMZd
てすと
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:42:32.91ID:6fndI7cZd
逆に無能な社員の解雇通知を代行してくれるサービスはないんか
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:42:41.07ID:PR5TEUIs0
>>158
そう?利益率50%くらいありそうやけど
電話とpcだけでできるやん
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:49:33.66ID:BwY/kl/a0
俺の会社にも去年連絡来たわ出勤しないから会社が借り上げしてるアパートに行ったら居留守か居ないかわからないけど出て来んし親に連絡してもわからないって言うから捜索願いだそうとしたら代行の会社から電話きた
案の定アパートはゴミ屋敷で清掃に50万位かかったとか言ってたな払ったかは分からんけど
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:50:00.58ID:O91fijT1d
先輩がそれ使って逃げるように辞めとったわ
上司が糞すぎるから使うのも分からなくもない
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:52:30.98ID:tGJLxGL3M
辞めるタイミングも大事だよな
会社に損害与えれば損害賠償請求のリスク
だから「円満退職」という言葉がある
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:53:28.53ID:hQ8+eiFf0
ワイン所は退職代行使ってる人とかいないからよっぽどブラックなんちゃうか?
別にワイの所もホワイトではないけど
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:55:04.76ID:xKme+W3A0
引き継ぎなしで退職を勝ち取る権利やろ?
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:55:09.55ID:siH/O3HQd
>>158
えぇ…働いたことあるか?繁忙期とはいえ一日やぞ?
全然低くないやろ…
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:00:28.51ID:ArX2qFGq0
>>158
しょっぱすぎ
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:02:11.14ID:zYpnHqPtM
万が一訴えられてもあくまでも使者である業者は関係ないし
こんなもん利用しても損害賠償の訴訟から逃げられるわけではない
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:04:05.57ID:kPA8f4KM0
>>166
よっぽど高ランクの社員ならともかく一般社員が辞めるだけでそんなものまず認められないぞ
たとえ最繁忙期に辞めたところでそれは会社がなんとかすべきなだけ
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:05.49ID:WXj8WAPd0
めんどくさい会社やったら2万で変わってくれるなら安いな
0174 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:06:08.82ID:X//3/Sjn0
メンタルやられてるときならありでは?
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:07:34.59ID:7+IyCNjTM
損害賠償請求は労働者保護とは別問題だし訴えるのは誰でも自由
それに対して戦うか戦わないかも自由
なんGのセルフ弁護士を鵜呑みにせん方がええで
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:09:28.56ID:Ogyx9Lwi0
モームリかわいい
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:10:40.49ID:fgDkVmPXa
たとえ円満じゃなくとも意図的に暴れただの横領しただのでもなくただ退職するだけで損害賠償ちらつかせてくる会社なんてまあブラックでしかないのは間違いないけどな
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:15:13.46ID:tu6wTSKc0
心配せんでも別にアッサリやめられるよな
ガチャガチャいわれたらジャルジャルのコントみたいなことできるし
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:15:24.23ID:WXAYQmIQ0
パチンコで8万ドブにするのはokで2万で退職丸投げはけしからん連呼のなんG民これ如何に
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:16:09.48ID:iNbM1m510
ブラック企業相手に手続きしてくれるなら安いだろ
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:18:56.32ID:siH/O3HQd
代行使って退職して損害賠償なんかまず取れんやろ
ただのスラップ訴訟やん
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:17.34ID:7EAh2WHx0
>>179
少しくらいは考え直してくれって言われたい気もする
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:26.80ID:OWZ71PZb0
たった2万でブラックから縁切り出来て
うざい上司や同僚と顔合わさずに済むならお得やん?
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:23:00.51ID:Q4gHrcYM0
バイトでもいきなりやめるのってめんどくさいからな
半年ぐらい続けてたバイトで
電話で「もう行きたくないんで今日でやめますわ」いうても
「いきなりそんな事言われても困るからこい!」って
結局そのまま1ヶ月続けたからなあ
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:24:35.79ID:OWZ71PZb0
>>186
電話でもう行きたくないから今日やめるって伝えれるメンタリティしてて1ヶ月延長妥協するチグハグさに草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況